今回はブルーミングエージェンシー代表取締役・牧山真智子さんです。牧山さんに初めてお会いさせて頂いたのもドコモAOL時代でした。同社時代、エンタメコンテンツで映画の紹介コーナーを展開していて、以前『王様のブランチ』の映画コメンテーターをされていたこはたあつこさんhttp://www.volante.co.jp/atsuko.htmlとよく仕事をご一緒させて頂きました(こはたさんについては、また別途コメントさせて頂く予定です)。そのこはたあつこさんのマネージャさんより、非常に信頼・尊敬されている事務所の社長さんがいらっしゃるんです、とリファレンスを頂いたのが牧山さんでした。
ぼくが牧瀬里穂さんhttp://ameblo.jp/makise-riho/のファンであったこともあり(照笑・・)、またAOLでトップエグゼティブインタビューという企業トップのインタビューコーナーも展開していたことよりご紹介頂きお会いさせて頂くことになりました、確か2003年夏ごろだったか、と思います。
ぼくが直接お会いさせて頂いた企業のトップ、もしくは団体・グループのリーダーに共通して感じることは、非常にエネルギッシュであること、そしてアイデアを行動に移す行動力があること、そしてロジックよりもどちらかというと、”これは行ける!”という嗅覚のような直観力、そしてその構想をまとめ・伝える説得・プレゼン力(ここにはロジックは必要です)、この4つは非常に重要な要素で、みなさん各要素の大小はあるしても基本スキルとして持ち合わせている、と思われます。
牧山さんからも、初めてお会いさせて頂いて直ぐにこれらの要素を、言葉の端々から感じさせて頂きましたが、牧山さんからもう1つインスパイアされたポイントは”美学”みたいなものです。元々モデル事務所からスタートされた、というビジネスフィールドのようなものも背景としてあるかもしれませんが、”自分の感性に合わないこと、ダサいことは、儲かるかもしれないけれど、やる気はないの”とのフレーズは非常に印象的に覚えてます。また”私は牧瀬から始まったので、いつでも彼女が軸です”との言葉は冒頭、所属タレントの皆さんから信頼・尊敬されている、とのリファレンスが事実であることを実感させて頂いたフレーズでした。
現在、牧瀬里穂さんや真矢みきさん他がプロデュースされたアイテムをラインアップしている”ブルーミング・マーケット”というECサイトを展開されてます!http://www.bloomingmarket.com/index.php
文責;Cozy Mizoguchi